東京都病院薬剤師会雑誌
-
東京都病院薬剤師会雑誌 Vol.74,No.1(2025年1月)
表紙 表紙2 日病薬クラウド型会員管理システムマイページ情報等更新のお願い 表紙3 都病薬ホームページをご確認ください! 表紙4 日本病院薬剤師会巻頭ブロック 第55回学術大会 選挙公示 役員の選挙に関する公示 目次 巻頭言 情報提供の工夫で社会的ニーズに応えられる薬薬連携へ
──固定観念をなくし,時間の捻出から清水 久範 年頭のごあいさつ 研鑽と連携でより良い薬物治療の実践を! 後藤 一美 2025年から未来を考え,思うこと 工藤 貴弘 中小病院薬剤師のタスク・シフト/ シェアを考える 清水 淳一 目標に向かって 髙田めぐみ 総説 ポリファーマシー対策の進め方 溝神 文博 特集
周術期医療における薬剤師の関わり聖路加国際病院の取り組み 阿部 猛 東京慈恵会医科大学葛飾医療センターの取り組み 中川はる奈 東邦大学医療センター大森病院の取り組み 長谷川哲也 そこが知りたい!医薬情報 小児慢性心不全の適応を取得したサクビトリルバルサルタンナトリウム水和物の新規剤形について 渡邉友起子 クローズアップDI ~入手した医薬品安全情報の評価と活用の事例~ 第77回
イベニティR皮下注105mg シリンジ 適正使用のお願い
(虚血性心疾患または脳血管障害について)医薬情報部第3委員会 処方箋 (170) 薬物療法専門薬剤師への道── ICU での経験と未来の専門性 影山 明 先輩・後輩・ご同輩 (234) 勉強嫌いな薬剤師レジデント 齋藤 千夏 薬に立つ! 東京都内にも存在する薬剤師偏在の課題と島しょ医療の現場から考える 安 武夫 都病薬グルメ紀行 UP MARKET pizza&cafe 金 素安 ふるさと紹介 歴史と味わいが織りなす福岡の魅力 五十嵐保陽 都病薬主催の研究会等の予定 事 務 局 都病薬の活動状況(10月,11月) 事 務 局 学術大会等スケジュール 広報出版部 令和6年度第2回理事会議事録 会議報告 お知らせ 第1回治験業務に関するワールドカフェ 参加者募集 編集後記 (H.H.) -
東京都病院薬剤師会雑誌 Vol.73,No.6(2024年11月)
表紙 1 都病薬ホームページをご確認ください! 表紙4 目次 巻頭言 夢 小林 秀樹 総説 令和6年能登半島地震における災害薬事コーディネート
──病院薬剤師による災害支援および石川県保健医療福祉調整本部での災害薬事対応中出 順也 特集
外来がん化学療法における薬剤師外来東京慈恵会医科大学附属第三病院の取り組み 桝 茂典 がん研究会有明病院における取り組み 川上 和宜 けいゆう病院における取り組み 小澤 有輝 そこが知りたい!医薬情報 小児科学会予防接種スケジュールの改訂と新規ワクチンについて 大村由紀子 クローズアップDI ~入手した医薬品安全性情報の評価と活用の事例~
第76回「日本版抗コリン薬リスクスケール」について医薬情報部第3小委員会 処方箋 (169)信頼される薬剤師 殿村 直也 先輩・後輩・ご同輩 (233) 私が大切にしていること 藤井 美佐 薬に立つ! 機械化とサバイバル 阿部 敏秀 都病薬グルメ紀行 かれんど 坪田 吉宏 都病薬主催の研究会等の予定 事 務 局 都病薬の活動状況(8月,9月) 事 務 局 学術大会等スケジュール 広報出版部 第25回通常総会(令和6年度)議事録 令和6年度第1回理事会議事録 会議報告 東京都病院薬剤師会雑誌索引(令和6年) 編集後記 (T.A.) -
東京都病院薬剤師会雑誌 Vol.73,No.5(2024年9月)
表紙 1 都病薬ホームページをご確認ください 研修会の単位取得・確認について 巻頭言 専門領域における対人業務の充実 井上 岳 総 説 これからの心不全診療における地域連携について
──東京都心不全サポート事業における試み細谷 弓子 トルコ・シリア地震の救援活動における薬剤師の役割 小林 映子 そこが知りたい!医薬情報 ポリファーマシー対策について 磯貝 一成 新規高リン血症治療剤テナパノル塩酸塩 横山 拓生 クローズアップDI ~入手した医薬品安全情報の評価と活用の事例~
第75回 医療現場での医薬品リスク管理計画(RMP)の利活用について医薬情報部第3小委員会 部会報告 治験業務に関する意見交換会(第22回)を終えて 薬務薬制部臨床試験推進小委員会 処方箋 (168)認定のその先 田中 宏明 先輩・後輩・ご同輩 (232)いつからか憧れの舞台に立つて 鈴木 孔貴 ふるさと紹介 好きですSapporo 来て見て札幌 門村 将太 都病薬グルメ紀行 たるや 元日田阿子 都病薬主催の研究会等の予定 事 務 局 都病薬の活動状況(6月,7月) 事 務 局 学術大会等スケジュール 広報出版部 第24回臨時総会(令和5年度)議事録 会議報告 お知らせ 臨床研究を実施・支援するための研修会(第13回)参加者募集 編集後記 (M.I.) -
東京都病院薬剤師会雑誌 Vol.73,No.4(2024年7月)
表紙 1 都病薬ホームページをご確認ください 日本薬学会関東支部 薬剤師向け研修講演会
「高齢者の薬物治療最前線」日本病院薬剤師会 関東プロック 第54会学術大会 in Saitama 目次 巻頭言 “タイパ”の本意と“モノからヒトへ”の真意 清水 孝子 総説 患者のQOL を高めるために薬剤師が担うべきMedication reconciliation 安藝 敬生,若杉 和美 薬剤師が知っておきたい制吐薬適正使用ガイドライン改訂について 林 稔展 そこが知りたい!医薬情報 医薬品の特許とジェネリック医薬品 宮澤 祐輝 クローズアップDI ~入手した医薬品安全情報の評価と活用の事例~
第74回 ACE阻害薬服用患者の血液浄化時の注意について医薬情報部第3小委員会 処 方 箋 (167)折り返し地点 堀内 稔子 先輩・後輩・ご同輩 (231)信頼の襷をつなぐ 道岡 永花 都病薬グルメ紀行 Quatre Fontaines(キャトル フォンテーヌ) 大橋 裕丈 ふるさと紹介 「ダサいたま」は遠い昔 小林 睦之 都病薬主催の研究会等の予定 事 務 局 都病薬の活動状況(4月,5月) 事 務 局 学術大会等スケジュール 広報出版部 令和5年度第5回理事会議事録 令和5年度第6回理事会議事録 会議報告 お知らせ 2024年度 慶應義塾大学薬学部公開講座 編集後記 (Y.U.) -
東京都病院薬剤師会雑誌 Vol.73,No.3(2024年5月)
表紙 1 日病薬病院薬学認定薬剤師の認定単位が電子化されました 表紙3 表紙4 目次 巻頭言 働きがい 加藤潤一郎 広報出版部特別座談会 病院薬剤師による研究活動──なぜ私たちは研究をするのか(後編) そこが知りたい!医薬情報 医薬品の分類と「零売」を取り巻く医薬品販売制度の変遷について 佐々木祐樹 クローズアップDI ~入手した医薬品安全性情報の評価と活用の事例~
第73回 経口抗凝固薬の「使用上の注意」の改訂(急性腎障害)について医薬情報部第3小委員会 処 方 箋 (166)がん薬剤師外来での研修 須藤 幸枝 先輩・後輩・ご同輩 (230)残されること,成長すること,歩き出すこと。 岩本 慶子 都病薬グルメ紀行 みやこんじょ 鈴木 慶介 ふるさと紹介 もっと知りたくなった「千葉」 横山威一郎 ふるさと紹介 歴史と自然が織り成す魅力的な街,熊本 石塚 洋一 都病薬主催の研究会等の予定 事 務 局 都病薬の活動状況(2月,3月) 事 務 局 学術大会等スケジュール 広報出版部 令和5年度第4回理事会議事録 会議報告 東京都病院薬剤師会生涯研修認定制度の廃止について 編集後記 (T.Y.) -
東京都病院薬剤師会雑誌 Vol.73,No.2(2024年3月)
表紙 1 日病薬病院薬学認定薬剤師の認定単位が電子化されました 表紙3 表紙4 目次 巻頭言 薬学教育モデルコアカリキュラムの改訂と医療DX 渡邊真知子 広報出版部特別座談会 病院薬剤師による研究活動──なぜ私たちは研究をするのか(前編) そこが知りたい!医薬情報 アセトアミノフェン製剤──禁忌解除とその経緯について 田尻優吏亜 フォーミュラリの運用について 磯貝 一成 クローズアップDI 〜入手した医薬品安全性情報の評価と活用の事例〜
第72回 アセトアミノフェン含有製剤の禁忌等に係る記載の一部変更について医薬情報部第3小委員会 部会報告 臨床研究を実施・支援するための研修会(第12回)を終えて 薬務薬制部臨床試験推進小委員会 東京都病院薬剤師会会員施設におけるポリファーマシーの取り組みに関するアンケート調査 中小病院部ポリファーマシーグループ 処 方 箋 (165)薬剤師として,父として 三澤 翔 先輩・後輩・ご同輩 (229)私の先輩・後輩・同輩 中島美知穂 都病薬グルメ紀行 焼肉 凛 本店 川上 和宜 学術大会等スケジュール 広報出版部 都病薬主催の研究会等の予定 事 務 局 都病薬の活動状況(12月,1月) 事 務 局 会議報告 編集後記 (A.G.)
お問い合わせ
ご不明点等ございましたら、本会までご連絡ください。【対応時間】平日10:00~16:00
電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
info@thpa.or.jp
お問い合わせフォームへ